轟音工房(Go-On Labo.)

Rose&RosaryベーシストZILLの日々雑記。
<< August 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# 『Rhythmic→A vol.2〜AOI BirthDay special selection〜』
 詳細が決定しました。ちょこっと変更点がありますので要注意。

■8月29日(土)
『Rhythmic→A vol.2〜AOI BirthDay special selection〜』

■場所:赤坂L@N http://lanakasaka.syncl.jp/
OPEN 16:30 START 17:00
チケット代 前売り 3000円 当日 3500円
■出演:スイート&ビター・コ・モード/PALLET☆/
みく16歳/AOI/asyme:ritry/
大日本はなもげら学園/ROSE&ROSARY/
THE KEEPERS/CLUB PRINCE

■※演奏時間は25分間になります。

出番は19時過ぎくらいだと思います。
かなり盛り上がるイベントになりそうです。お楽しみに!



全然関係ないけど俺のベースを紹介。

BJB-98。GLAYのJIRO-modelを改造しています。
ちなみに本人が使っているのは『TopDog』
佐久間正英氏のオリジナルです。

スタンダードな形のmodelだけど、
POPなSoundにマッチングが良くて、
シェイプもとても弾きやすいです。

デコり過ぎてめちめちゃ重たいのがネックなんだけどね(笑)


PUはBARTOLINIの9s。

サーキットはSONIC TURBO J-BASSに変更。

髑髏はOUTLETで買ってきた置物を
ノコギリでちょんぎって使用。
シルバーのスプレーでヨゴシを入れています。

塗装はハンマーフィニッシュ。
ハンマーで叩いたような凸凹に仕上がる塗料で、
味のあるいいかんじになります。超オススメ!


内部は導電塗料やアルミシートで
しっかりシールド。

これでノイズ対策もばっちりです。

配線はべルデンを使っています。
| comments(0) | trackbacks(0) | 00:22 | category: LIVE |
# LIVEの予定が目白押し!
 7/11 CRESCENDOの楽屋にて
7/4 LIVEGATEの楽屋にて


久々にライブスケジュールが盛りだくさん。

まずは、
■8月20日(木)
■場所:赤坂L@N OPEN 18:00 START 18:30
    チケット代 前売り 2500円 当日 3000円
■出演:Rose&Rosary/他未定
■※演奏時間は20分間になります。。

このライブは11月にテレビ埼玉でON AIRされます。お楽しみに!
僕らの出番は21時くらいからで、おそらくトリではないかと思います。
平日の遅い時間なので、会社帰りに是非どうぞ!


■8月29日(土)
『Rhythmic→A vol.2〜AOI BirthDay special selection〜』

■場所:赤坂L@N OPEN 17:30 START 18:00
           チケット代 前売り 3000円 当日 3500円
■出演:ROSE&ROSARY/AOI/PALLET☆/みく16歳/THE KEEPERS/
           大日本はなもげら学園/asyme:ritry/CLUB PRINCE
■※演奏時間は20分間になります。

こちらはAOIちゃんのバースデーライブ。個性豊かな出演者で盛り上がりそうです。
赤坂でおまちしておりま〜すヾ(=^▽^=)ノ
| comments(0) | trackbacks(0) | 00:46 | category: LIVE |
# 男にはやらねばならない時がある
 

なんて大袈裟なタイトルつけましたが、MAC PRO買っちゃいました。

ズバリ、今いっとけ。Intel macとProTools 8の導入を!
OS9,ProTools5TDMで十分だと言い続けた俺がいうんだから間違いない。

僕がSoundShipStudioをProToolsメインでシステムを組んだのは9年くらい前かな?
当時はSONY PCM-3348の全盛期で、ProToolsで音楽スタジオだなんて散々笑われました。
でも、いまや業界標準となりました。
何故、あの時が境目だったのかというと、Toolsのバージョンが、
4->5になったことが大きな要因だと思います。
ハードウェア的にもUSDや、MixCoreになって大幅に強化されたこともありますが、
何と言ってもSound Designer2でしかできなかった機能が
ProToolsに統合されたことが大きいと思います。

その後もOSは進化を遂げ、ハードもHDになったり、PCIeになったり、
微細な変化はありましたが、それで何?それって俺に必要?って思っていました。

が、今回のアップデートはMIDI機能が大幅に向上されたのです。
一刻も早く勉強をはじめるべきです。
前バージョンの方が使い勝手がよかったり、安定していたりしていますが、
近い将来にはおおよそすべてのスタジオがver8になっていくんですから。

MAの人はMIDIなんて関係ないから興味ないっていうと思いますが、
新しい機能が増えた分、メニューやボタンのレイアウトががらっと変わっています。
知らないとまごまごして恥をかきますよ?
たとえ新しい機能を必要としなくても、その機能が本当に必要のないものか
検証してみることをお進めします。
また、こうやったらバグったっていう経験も必要です。
失敗していいときに失敗しておくことこそ何より重要だと思います。

ちなみに今回の導入はProTools-LE Complete Production Toolkit。
HDだとOS10.6がでたらハードはまた変わりそうだからね。
レーテンシーとか考えるとまだまだProTools5 TDMが最強。
もうちょっとG4にもがんばってもらわないと。
| comments(2) | trackbacks(0) | 12:48 | category: Recording |
Categories
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links